「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2010安い!!10%OFF
新品定価より ¥2010安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.5(10件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
艦船模型は大和型軍艦(全スケール)と1/1250に集約したため、所有している他の艦船模型を順次出品してきます。
■ トランペッター 06713 1/700 英海軍航空母艦アーク・ロイヤル 1939 について。
・洋上モデル
・マストやクレーン、カタパルト、レーダーなどのエッチングパーツが付属
・デカール付属
・アオシマ版と違い艦首部、艦尾部の開口部内部まで再現されてます。
定価 6,380円(税込)
新品が欲しい又は落札できなかった場合以下のECサイトで購入可能です。(最安値サイト:1/9調査)
Amazon様 5,348円(税込・送料別)
■ ご注意
・無塗装、未組み立て品です。塗料、制作工具、接着剤等は別途ご用意ください。
・パーツはパーツリストと照らし合わせ確認済みですが、見落とし等があるかもしれません。
・パッケージは経年劣化により日焼けやスレ等の劣化がありますし、一部折れや汚れ、破損が存在しますのでご了承下さい。
・本出品には上記の可能性もありますので、美品や完品がほしい方は、入札をご遠慮下さい。
■ 同時に下記商品を出品しています。
《重巡摩耶》【別売専用エッチング+アオシマニュース 1983年6月号】日本海軍高雄型重巡洋艦 摩耶 1944 初回限定版 アオシマ 鋼鉄艦 1/350
《空母加賀》【空母黎明期の3段甲板を再現したフルハルモデル】日本海軍航空母艦加賀 フジミ FH-33 1/700
《空母アーク・ロイヤル》【英近代空母のベースとなる航空母艦】 英海軍航空母艦 アーク・ロイヤル 1939 トランペッター 06713 1/700
《戦艦ウェスト・ヴァージニア》【ビッグ・セブンの一艦】米海軍コロラド級戦艦 ウェスト・ヴァージニア 1945 ピットロード W172 1/700
《駆逐艦竹》【オルモック夜戦で米駆逐艦クーパーを撃沈】日本海軍松型駆逐艦 竹 1944 エッチング付限定版 ヤマシタホビー NVE4 1/700
《ルナロケット》【映画「月世界征服」に登場の原子核力宇宙船】The LUNA ROCKET SHIP ペガサスホビー 9110 1/350
1.支払い等について
1) 支払い方法は、かんたん決済のみです。
2) 振込みは2日(落札後48時間)以内にお願いします。コンビニなどの利用で2日(落札後48時間)を越えて振込が遅れる場合は、いつ頃の振込になるかご連絡ください。2日(落札後48時間)振込も無く連絡も頂けない場合は問合わせさせて頂きます。問合わせから24時間以内に返答等のアクションがない場合は入札を取消させて頂き、次点の方に落札頂くか、または再出品させて頂きます。
また事情をお伝え頂いた場合でも、入金は落札後5日以内にお願い致します。
3) 新規の方及び出品者様より振込の遅延または落札品の着処理を行わない等、落札後の問題で悪いの評価がついている場合は24時間以内にお振込みください。24時間経過しても何もアクションがない場合は、無警告で入札を取消させて頂き、次点の方に落札頂くか、または再出品させて頂きます。(すいません、何度もいたずららしい入札がありましたのでこの対応とさせて頂きます)
2. 発送について
1) 匿名配送及び商品追跡のため、発送はおてがる宅急便(EASY)を使用します。
2) 日本国内のみで海外発送には対応してません。
3) 落札者様からのご入金確認後、土日祝祭日を除き通常は24時間以内、遅くとも48時間以内の発送を心がけてますが、事情により遅れる場合がございます。その場合は落札者様へご連絡いたします。
4) 着日の指定(発送後標準的な輸送期間を過ぎた日を指定する場合)は振込前にご連絡ください。
5) 定形外郵便発送のご質問が何度がございましたが、匿名配送及び商品追跡のため現状定形外郵便を使用する予定はございません。
3.受取処理について
1) 商品到着後2日(到着後48時間)以内に受取り処理を行ってください。匿名配送の為、商品が落札者様へ届いたかどうかは判りますので、到着してから2日(到着後48時間)を越えて受取処理も無く、受取処理が遅延するご連絡もいただけない場合は、こちらから催促の連絡をさせていただきます。
2) 催促しても対応頂けず受取処理期間(14日)を過ぎた場合はブラックリストに登録致します。
(注)これまでの取引で極一部の方の対応に問題があり、これまでより入札条件が細かくなったり厳しくなり申し訳ございません。上記条件にご納得頂けない(上記期間内にお支払い、や受取処理が出来ない、もしくはお支払いや受取処理の遅れる理由を連絡するつもりのない等)場合は入札をご遠慮ください。
4.評価について
1) 評価は、当方に評価いただいた方のみ対応させて頂きます。
2) 評価不要の方は当方への評価も必要ございません。
5.その他
1) ご質問がある場合は、オークション終了の24時間前迄に行ってください。
2) 値引き交渉は致しません。
3) 現品しかございませんので、基本的にノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
4) 新規の方や評価が非常に悪い方、また取引に不安を感じる方は、申し訳ございませんが入札を取消させていただく場合がございます。
上記ご確認の上ご検討ください。
英国海軍航空母艦アーク・ロイヤル(HMS Ark , 91)は、ワシントン海軍軍縮条約によって確保した13万5000トンの空母建造枠の残りを利用して建造された中型空母で、英国近代空母のベースとなった空母です。
当時英海軍の保有している空母は、フューリアス、アーガス、イーグル、ハーミス、カレイジャス、グローリアスの6隻で、総トン数は11万5455トン。残りの約2万トン枠でアーク・ロイヤルが建造されました。
アーク・ロイヤルはワシントン海軍軍縮条約前の1933年に設計された飛行甲板長274mの空母を、建造ドックで建造可能なサイズに短縮化し、ロンドン軍縮条約を考慮し排水量が23,000トン以内に収まるよう設計されました。
全長の短縮化により水線長は208.8mに抑えられましたが、この全長に空母としての機能を納めたためLB比(水線長/幅)は7.2と戦艦に近い肥満体型となりました。
また水線長は208.8mですが、飛行甲板は前部と後部を延長し243.8mx29mを確保し、艦首部はエンクローズド・バウを採用しています。ただし背の高い機関スペースと格納庫を2段としたことで、飛行甲板の高さは18.3mと赤城(20.7m)に近い高さとなってます。艦首飛行甲板上に油圧式カタパルトが2基装備され、40秒間隔で5.4トンの機体を66ノットで射出することが可能です。エレベータは3基装備してます。尚、飛行甲板には装甲は施されてません・
飛行甲板右舷には煙突付きで船体に比べ割とコンパクトにまとめられたアイランド(島型艦橋)を備えてます。
主武装は45口径11.4cm連装高角砲を片舷4基ずつ計8基16門搭載してます。
最大速力31ノットを実現するため機関出力は102,000馬力で、3軸推進となってます。中央にスクリューがあるため、直接主舵に水流が当たり、機動性はかなり良かったようです。
英国では第二次世界大戦の開戦と共にUボートに対抗するため、空母と駆逐艦からなる対潜群が組まれ、アーク・ロイヤルも対潜群の一翼として本国艦隊の北西近海に配備されました。
アーク・ロイヤルを中心とする対潜群は1939年9月14日に独潜水艦U-39を撃沈。これは第二次世界大戦最初のUボート撃沈となり、ウィンストン・チャーチルも査察に訪れたものの、9月17日に空母カレイジャスが撃沈されたため、空母中心の対潜群は解散となりました。
その後はグラーフ・シュペー追撃戦、地中海、ノルウェー侵攻に参加しました。1940年6月30日にアーク・ロイヤルはジブラルタルに到着しH部隊に加わり、フランス降伏により枢軸群支配下となったフランス艦隊を攻撃し戦艦ダンケルクを無力化しました。また8月2日にはカリアリのイタリア空軍基地攻撃を成功させてます。
同年10月8日より修理と改装のためリバプールに入渠し11月3日に出渠してます。H部隊に再度配備され、アレクサンドリアやマルタへの輸送船団の護衛を勤め、1941年1月にはイタリア軍に対し港湾都市ジェノヴァとラ・スペツィアの石油精製所を爆撃してます。
1941年5月18日に独戦艦ビスマルクと独重巡プリンツ・オイゲンがライン演習作戦を行うとの情報でアーク・ロイヤルをはじめとする英艦隊が出撃。同年5月26日アーク・ロイヤルから出撃したソードフィッシュがビスマルクを発見し、雷装の上攻撃を開始しました、1回目の出撃では魚雷の不良で雷撃出来ませんでしたが、2度目の出撃で3本の魚雷がビスマルクに命中し、内1本が操舵室に当たり舵が固定しビスマルクは行動の自由を失い、駆けつけた英艦隊の砲撃により沈没しました。
その後は再度地中海に戻り輸送船団の護衛や輸送に従事しましたが、1941年11月13日航空機をマルタまで運ぶバーベテュアル作戦に従事中独潜水艦U-81から放たれた魚雷が1本命中。これにより右舷の主機が停止し右舷側に傾斜したため前例(空母カレージアスの急激な沈没)を懸念し艦の放棄を決定。しかし命中後30分経っても安定していたため放棄を取止めダメージコントロールと曳航を行う事としましたが、そのときには既に避雷してから50分近く経過してました。この時点で艦内は浸水で残っていたボイラーも停止。更に傾斜が増したため復旧作業を中止し乗組員は全員退避。11月14日6時19分右舷側に横倒しとなり2つに裂け、艦尾側は2,3分後に沈み、その後前部も沈没しました。
就役:1938年11月16日
戦没:1941年11月14日
排水量:27,720トン(満載)
全長:243.83m
速力:31ノット
搭載機数:60機
● 大和型軍艦の模型史考2015~2022(2015年以降の大和型軍艦模型をまとめたもの)
※ 近々更新を予定してます。
● 大和型軍艦の模型史考2015 (2015年迄の大和型軍艦模型をまとめたもの)
この商品説明は オークション落札相場サイト「オークファン」出品テンプレート で作成されています。
Powered by aucfan.com